コープCooking > 魚料理 > > ぶりのしょうがみそ漬け

魚料理

ぶりのしょうがみそ漬け

7 つくったよ
調理時間
5分
材料費
約1050円

(漬ける時間を除く)

塩分
2.1g
カロリー
270kcal

(1切分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4切分)

コープス フードプラン 大いけす育ちぶり…4切
塩…小さじ1/4

〈しょうがみそ〉
しょうが(すりおろし)…2かけ分
北海道厳寒仕込みみそ…大さじ3
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
酒…大さじ1/2

ジッパー付き保存袋(中)…1枚

コープス商品材料

ぶり

ぶり

●高知県・長崎県の潮流の速い海域に養殖場があります。自然に近い環境で育っています。
●長崎でのいけすの大きさは一般養殖の約50倍(60m×40m×20m)
●コープこうべ商品検査センターで定期的に水産用医薬品・一般細菌検査を実施しています。
●ほどよく脂がのって身のしまった、おいしいぶりです

つくり方

(1)ぶりは塩をしてしばらくおき、水気をとる。

(2)〈しょうがみそ〉の材料を混ぜ合わせる。

(3)ジッパー付き保存袋に(2)とぶりを入れ、みそを全体になじませる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で30分以上漬ける。

(4)食べる前にみそを軽くふき取り、焼く。

栄養

(1切分あたり)
  • たんぱく質...19.3g
  • 脂質...15.3g
  • 炭水化物...9.7g
  • ナトリウム...810mg
  • コレステロール...59mg
  • 食物繊維...0.8g
  • カルシウム...19mg
  • 鉄...1.6mg
  • ビタミンA...41μg
  • ビタミンB1...0.19mg
  • ビタミンB2...0.31mg
  • ナイアシン...8.0mg
  • ビタミンC...2mg

食で健康づくり

みそに漬けることで保存性が高まります。使うみその種類によって味に違いが出るので、ご家庭にあるみそを使う場合は調味料を調整してください。しょうがみそは魚の他、豚肉や鶏肉を漬けても良いでしょう。焦げやすいので火加減に気を付けて焼きましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ