 
            さわらのれんこん蒸し
うす味で上品な季節の吹き寄せあんが素敵な一椀、おもてなし料理にふさわしい美しい蒸しものです。
調理時間: 30分
材料費: 約1620円
塩分: 1.2g (1人前あたり)
カロリー: 230kcal (1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(4人分)
・さわら…4切 
  ・塩…小さじ1/4 
  ・酒…大さじ1
  ・れんこん…300g 
  ・ぶなしめじ(小)…1/2袋 
  ・にんじん…20g 
  ・ぎんなん…12コ
  ・みりん…小さじ1 
  ・塩…少々 
  ・かたくり粉…大さじ1
  
  <あん>
  ・だし…1と1/2カップ 
  ・みりん…大さじ1 
  ・うす口しょうゆ…小さじ2 
  ・かたくり粉…小さじ2 
  ・塩…ひとつまみ
  
  ・三つ葉…・1/2束 
  ・ゆず皮(せん切り)…少々
  (練りわさび…適宜)
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)さわらに下味をつけて、しばらく置く。三つ葉は色よくゆでて結ぶ。
(2)しめじは1センチ長さに切り、ほぐす。にんじんは短いせん切りにし、サッとゆでる。ぎんなんは外殻を除き、ゆでて薄皮をむく。
(3)れんこんは酢水につけて水洗いしてからすりおろし、(2)と調味料を加え混ぜる。
※すりおろした汁も一緒に使います
(4)器にさわらを置き(3)をのせる。ラップをして魚に火が通るまで電子レンジにかける。
(5)小鍋に<あん>の材料を入れ、混ぜながらとろみがつくまで煮て(4)にかける。結び三つ葉・ゆず皮を飾り、好みでわさびを添える。
栄養(1人前あたり)
- カロリー...230kcal
- 塩分...1.2g
食で健康づくり
れんこんは切り方や加熱時間で味わいや歯ごたえの変化が楽しめます。すりおろすともっちりとします。
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。
                            
 
                 
             
                         
                         
             
                             
                             
                             
                             
                             
                            