コープCooking > 魚料理 > > いわしのしょうが酢煮

魚料理

いわしのしょうが酢煮

秋の食卓のいわしの煮付けは昔ながらのお惣菜、酢で柔らかく煮て骨までしっかりいただきましょう。

3 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約650円
塩分
1.6g
カロリー
280kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・まいわし…6尾(約600g)
・しょうが…20g

<調味料>
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ2
・酒…1/4カップ
・黒酢(酢)…1/4カップ
・水…1/4~1/2カップ

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1)いわしは頭のつけ根を背側から半分くらい切り、引っ張りながら腹わたを取り除き、手早く洗って水気をふき、半分に切る。しょうがはせん切りにする。

(2)鍋に<調味料>を入れ煮立て、いわしとしょうがの半量を入れる。落しぶたをして、弱めの中火で時々煮汁をかけながら、煮汁が少し残るまで煮る。(約15分)

(3)器に盛り、残りのしょうがを飾る。

食で健康づくり

酢を魚料理に使うことで、臭みを消したり、カルシウムの吸収を高めます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ