鯛ちらし
- 35分
- 約1010円
(炊飯時間を除く)
- 2.1g
- 420kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
米…2合
水…400ml
〈合わせ酢〉
酢…大さじ3
砂糖…大さじ1と1/2
塩…小さじ1
コープス フードプラン
宇和清海育ち活〆本鯛(生食用・短冊)…約150g
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1/2
菜の花…1/2袋
洋にんじん…1/2本
たまご…2コ
砂糖…ひとつまみ
塩…少々
甘酢しょうが…適量
(1)米は洗って30分以上水に浸し、炊く。炊き上がったご飯に〈合わせ酢〉を混ぜ、すし飯を作り、冷ます。
(2)しょうゆ・みりんを合わせ、電子レンジ(500w)で約30秒加熱して冷ます。
(3)鯛は薄いそぎ切りにし、(2)に20~30分漬ける。
(4)菜の花はゆで、3cmに切る。にんじんは細切りにし、ゆでる。卵に砂糖・塩を加えて薄焼きにし、細く切る。
(5)器にすし飯を盛り、(3)・(4)を彩りよくのせ、甘酢しょうがを飾る。
(1人分あたり)
- たんぱく質...17.3g
- 脂質...7.6g
- 炭水化物...66.3g
- ナトリウム...820mg
- コレステロール...143mg
- 食物繊維...1.6g
- カルシウム...57mg
- 鉄...1.8mg
- ビタミンA...210μg
- ビタミンB1...0.24mg
- ビタミンB2...0.23mg
- ナイアシン...3.4mg
- ビタミンC...24mg
しょうゆとみりんは、加熱してアルコール分をとばし、よく冷ましてから鯛と漬けます。菜の花はβカロテン・ビタミンC・鉄分などを含む栄養価の高い緑黄色野菜で、春にはぜひ味わってほしい食材です。