コープCooking > 魚料理 > > うざく

魚料理

  • 15分以内

うざく

こだわりのタレで焼き上げたコープスのうなぎ蒲焼で夏メニュー。まろやかなコクのコープスの純粋米酢で、さっぱりと味わえるうざくに。

1 つくったよ
調理時間
15分
材料費
約1070円
塩分
1.2g
カロリー
140kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

うなぎ蒲焼(大)…1/2尾
酒…小さじ1

きゅうり…1本
塩…小さじ1/2
水…1/2カップ

みょうが…1コ
カットわかめ…大さじ1/2

〈しょうが三杯酢〉
酢…小さじ2
砂糖…小さじ1
うす口しょうゆ…小さじ1/2
水…小さじ1
しょうが(すりおろし)…小さじ1/3~

コープス商品材料

きゅうり

きゅうり

●有機質肥料を中心にしっかりと土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数は一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●尻太果が少なく、鮮緑で光沢が良い品種です。歯切れが良く食感が良いのが特徴です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)うなぎはアルミホイルなどにのせ、酒をふり、鍋やフライパンなどを使って温め、3cm角に切る。

(2)きゅうりは蛇腹切り(半分の深さより少し深く2mm幅に、斜めに切り目を入れる。裏返して反対側も同様に切り目を入れる)にして、塩水につける。しんなりしたら(約5分)、軽く絞り3cmに切り、ずらすように押す。

(3)みょうがは細切りにし、サッと水に放す。カットわかめはたっぷりの水で戻す。

(4)(1)・(2)・(3)を器に盛り、〈しょうが三杯酢〉をかける。

食で健康づくり

うなぎはひと手間かけて鍋やフライパンで酒をふって蒸すと、ふっくらと柔らかくなります。冷めてから切りましょう。夏バテ予防の代表的な食材とされているうなぎは、たんぱく質やカルシウム、ビタミンAなどが豊富です。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ