
さばのハーブフライ
ハーブパン粉の香りと歯ごたえがたまらないフライ、お魚の苦手な子どもたちに食べさせたい一皿です。

- 30分

- 約760円

- 1g

- 310kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・生さば切身(三枚卸)…4切
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
<ハーブパン粉>
・にんにく(みじん切り)…1かけ
・パセリ(みじん切り)…大さじ2
・タイム(乾)…小さじ1
・パン粉…1カップ
<衣>
・たまご…1コ
・小麦粉…大さじ3
・水…大さじ1
・じゃがいも…2コ
・塩…少々
・こしょう…少々
・ミニトマト…8コ
・パセリ…1枚

パセリ


●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●鶏糞、牛糞や魚かすなどの有機質肥料を主体に土づくりを行っています。
●生で美味しく食べられるよう、完熟有機肥料で10年以上土作りをし、水分の調整、追肥の調整、病害虫の早期発見と日々の作業に手間と暇をかけています。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1)さばは1切を半分に切り塩・こしょうをする。
(2)<ハーブパン粉>の材料を混ぜる。卵・小麦粉・水を混ぜ合わせ<衣>を作る。
(3)さばを<衣>にくぐらせ<ハーブパン粉>を軽く押さえてつけ、中温の油で揚げる。
(4)じゃがいもはひと口大に切り、柔らかくなるまでゆでて、ゆで汁を捨てコロコロになったら塩・こしょうを少々ふり粉ふきいもを作る。
(5)器にフライを盛り、粉ふきいも・ミニトマトを添え、パセリを飾る。

さばの脂にはEPA・DHAがたくさん含まれています。


