コープCooking > 魚料理 > > たらの中国風あんかけ

魚料理

たらの中国風あんかけ

たらの上に野菜をたっぷりあんかけした、バランスのいい中国風お惣菜はわが家の人気定番。

0 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約970円
塩分
0.9g
カロリー
170kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生たら…4切
・酒…小さじ2
・小麦粉…大さじ1
・はくさい…1/8玉
・にんじん…1/3本
・ゆでたけのこ…100g
・生しいたけ…4枚
・青ねぎ…3本
・しょうが…1かけ
・油(ごま油)…大さじ2

<調味料>
・スープ…1カップ
(とりがらスープ…小さじ2)
・砂糖…大さじ1/2
・かたくり粉…大さじ1
・酢…大さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1/2
・塩…小さじ1/5
・こしょう…少々

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1)たらは2つに切り、酒をふり、水気をしっかりとふいてから小麦粉をまぶす。白菜はざく切り、にんじんはうすい短冊に切る。たけのこはうす切り、しいたけは2~3つに切る。青ねぎは斜め細切りに、しょうがはみじん切りにする。

(2)<調味料>を混ぜ合わせる。

(3)フライパンに油大さじ1を熱し、たらの両面を焼き皿に盛る。※少し多めの油で揚げ焼きにしてもOK!

(4)油大さじ1を足し、しょうがを香りが出るまで炒め、野菜を炒める。<調味料>を加え(3)にかける。

食で健康づくり

魚や肉の下味には酒が使われます。酒には素材の臭みを消す働きがあります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ