 
            ぶりの鍋照り焼き
きれいに失敗なくぶりの照り焼きを作りましょう、付け合せも "菊花" に切ってランクアップ秋の膳。
調理時間: 30分
材料費: 約1020円
塩分: 0.7g (1人前あたり)
カロリー: 320kcal (1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(4人分)
・ぶり…4切
  ・小麦粉…大さじ1
  ・油…大さじ1
  
  <調味料>
  ・砂糖…大さじ1
  ・酒…大さじ1
  ・しょうゆ…大さじ2
  ・みりん…大さじ2
  
  <菊花大根・にんじん>
  ・だいこん…3センチ
  ・にんじん<…2.5センチ
  
  <甘酢>
  ・酢…大さじ2と1/2
  ・砂糖…大さじ1
  ・水…大さじ1/2
  ・鷹の爪(小口切り)…1本
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)ぶりに小麦粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。
(2)フライパンに油を熱し、ぶりの両面を色よく焼き、取り出す。
(3)油をふきとり<調味料>を煮立て、(2)を戻して煮汁がとろりとするまで煮詰める。
(4)器に盛り<菊花大根・にんじん>を添える。
栄養(1人前あたり)
- カロリー...320kcal
- 塩分...0.7g
食で健康づくり
ぶりにはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれています。
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。
                            
 
                 
             
                         
                         
             
                             
                             
                             
                             
                             
                            