コープCooking > 魚料理 > > うなぎの柳川風

魚料理

うなぎの柳川風

ごぼうはうなぎと相性のいい取り合わせです。上手にささがきにして食べやすく、卵は半熟で。

0 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1570円
塩分
1.6g
カロリー
240kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・うなぎ(白焼き)…1尾
・ごぼう…1本
・三つ葉…1/2束
・たまご…3コ
・だし…1と1/4カップ
・酒…1/4カップ
・みりん…大さじ2
・しょうゆ…大さじ2
・粉さんしょう…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

ごぼう

ごぼう

●牛糞や稲わらなどの有機質肥料を中心にしっかりと土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数は一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●害虫を防ぐため、銀色のマルチシートを敷いたり、こまめな換気を行う、株間を広くとり病気の発生を抑えるなど工夫をし、環境に配慮した栽培を行っています。
●柔らかくおいしいごぼうです。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) うなぎは1cm幅に切る。

(2) ごぼうはたわしで洗い、土を落とす。ピーラーで回しながらささがきにし、サッと水につけざるに上げる。

※ごぼうの香りがなくなるのでサッと水につけましょう

(3) 三つ葉は3cm長さに切る。

(4) 浅鍋にだしと調味料・ごぼうを入れ、フタをして煮る。(中火で約5分)

(5) ごぼうが柔らかくなったらうなぎをのせ、2~3分煮て溶き卵を流し入れ三つ葉を散らす。(フタをしてたまごが半熟になれば火を止める)

(6) 器に盛り、粉さんしょうをふる。

<献立例>

●きゅうりとわかめの酢の物

●豆腐となめこのみそ汁

食で健康づくり

本みりんの糖度は砂糖よりも低いですが、9種類もの糖質が含まれ、まろやかな甘みをつけることができます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ