コープCooking > 魚料理 > > かきのグラタン

魚料理

かきのグラタン

磯の香りのかきはクリーミーなソースにぴったり、じんわりジューシーな味わいがお口に広がります。

0 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1050円
塩分
1.5g
カロリー
210kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生かき(加熱用)…2パック
・白ワイン…大さじ2

・チンゲン菜…2株

<ホワイトソース>
・バター…20g
・小麦粉…大さじ3
・牛乳…2カップ
・かきの煮汁…1/4カップ
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々

・粉チーズ…大さじ2
・塗り用バター…10g

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

牛乳

牛乳

●生産者は、「きれいな水と空気」に恵まれた熊本県菊池市旭志の酪農家を限定しています。
●牛の糞尿を発酵させて堆肥をつくり、その堆肥を混ぜ込んだ元気な土で飼料を育てています。
●「土づくり、草づくり、牛づくり」という酪農の循環サイクルにのっとって生産しています。

つくり方

(1) かきはうすい塩水でふり洗いする。チンゲン菜はゆでて4cmチ長さに切る。

(2) 鍋にかきと白ワインを入れ蒸し煮にし、かきが丸くふくらんできたらすぐに煮汁も一緒に取り出す。

※煮汁は<ソース>に使います。

(3) <ホワイトソース>を作る。鍋にバターを溶かし、小麦粉をふり入れ焦がさないように炒め、牛乳・かきの煮汁を加えてのばし、トロミがついたら塩・こしょうをする。

(4) グラタン皿にバターを塗り、チンゲン菜を敷き(2)のかきをのせ(3)をかける。粉チーズをふり230℃のオーブンで5~6分焼く。

※オーブントースターでもOK!

<献立例>

●にんじんのごま酢和え

●じゃがいもとベーコンの甘から煮

食で健康づくり

チンゲン菜は根元がどっしりしていて、みずみずしいものが新鮮です。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ