コープCooking > 軽食 > うどん > 鍋焼きうどん

軽食

  • とりわけ離乳食

鍋焼きうどん

色とりどりの具が入ってこれぞうどんの王様、ごちそう気分にランチタイムも笑顔いっぱい。

2 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約1150円
塩分
2.4g
カロリー
470kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・うどん…4食
・とり肉もも…100g
・あなご…2尾
・えび…4尾
・かまぼこ…8切
・にんじん…30g
・きくな…1束
・塩わかめ…15g
・たまご…4コ

<うどんつゆ>
・水…7カップ
・味パック(いりこ風味)…2パック
・みりん…1/3カップ
・しょうゆ…大さじ1
・塩…小さじ3/4

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) 鶏肉・あなごは8切れずつのそぎ切りにする。(鶏肉はたて半分に切ってからそぎ切り)えびは殻と背わたを取り除く。

(2) にんじんは薄切り、きくなは半分に切る。塩わかめはよく洗って塩気を抜き食べやすく切る。

(3) 鍋に水と味パックを入れ、煮立ったら弱火にし約5分煮る。調味料を加えて<うどんつゆ>を作る。

(4) 一人用鍋にうどん・<うどんつゆ>・きくな以外の具を入れ、たまごを中央に割り入れふたをして煮る。火が通ったら、きくなを入れひと煮立ちさせる。

食で健康づくり

花も葉も菊に似ているので菊菜(春菊)と呼ばれるようになりました。原産地は地中海沿岸です。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ