コープCooking > 軽食 > うどん > ツナの簡単冷や汁うどん

軽食

  • 15分以内
  • ~500円以下

ツナの簡単冷や汁うどん

3 つくったよ
調理時間
15分
材料費
約360円

(だしを冷やす時間を除く)

塩分
3.3g
カロリー
320kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

CO・OP 本場さぬきうどん(冷凍)…2食
ツナ缶(水煮)…1缶(70g)

きゅうり…1/2本
塩…少々

みそ…大さじ2
だし…1と1/2カップ

すりごま(白)…大さじ2

大葉…5枚
みょうが…1本

コープス商品材料

きゅうり

きゅうり

●有機質肥料を中心にしっかりと土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数は一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●尻太果が少なく、鮮緑で光沢が良い品種です。歯切れが良く食感が良いのが特徴です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)きゅうりは小口切りにし、塩をふりしばらくおいて水気を絞る。大葉は細切り、みょうがは縦半分に切り斜め薄切りにする。

(2)みそをだしで溶き、ツナ(汁ごと)・きゅうり・すりごまを加え混ぜて冷やす。

(3)うどんは袋の表示通りに電子レンジで加熱し、冷水で冷やし、しっかりと水気をきる。

(4)器にうどんを盛り、(2)をかけ、大葉・みょうがをのせる。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...15.6g
  • 脂質...6.1g
  • 炭水化物...49.7g
  • ナトリウム...1300mg
  • コレステロール...12mg
  • 食物繊維...4.0g
  • カルシウム...132mg
  • 鉄...2.2mg
  • ビタミンA...28μg
  • ビタミンB1...0.11mg
  • ビタミンB2...0.10mg
  • ナイアシン...6.6mg
  • ビタミンC...4mg

食で健康づくり

冷や汁は宮崎県の郷土料理で、本来は魚を焼いて作りますが、ツナ缶を使うと簡単にできます。のどごしの良いうどんに、きゅうりと薬味がアクセントになったさっぱりとした味わいです。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ