コープCooking > 魚料理 > > いわしの黒酢煮

魚料理

いわしの黒酢煮

酢を入れると骨まで柔らかく煮えるのでお試しを。水にさらした白髪ねぎと一緒にいただきましょう。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約750円
塩分
1.6g
カロリー
240kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生いわし(中)…6尾(約600g)
・しょうが…1かけ
・にんにく…1かけ
・白ねぎ(細切り)…1/2本

<調味料>
・黒酢…1/4カップ
・しょうゆ…大さじ2
・酒…1/4カップ
・水…1/2カップ
・砂糖…大さじ1と1/2

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) いわしは頭・背びれ・腹ワタを取り除き、手早く洗って水気をふき、半分に切る。

(2) しょうがはうす切り、にんにくはつぶして鍋に入れ、<調味料>と一緒に煮立たせ、(1)をひと並べに入れて落としぶたをして煮る。

※初めは強火で4~5分煮て、中弱火にして約15分煮る

(3) 煮汁が少し残るまで煮る。器に盛り、細切りにした白ねぎを飾る。

※白髪ねぎはまん中まで切れ目を入れて芯を取り除いてから開いて細切りにする

<献立例>

●炒合菜

●厚あげとわかめのみそ汁

食で健康づくり

いわしは傷みやすい魚です。目が澄み、身が締まり、腹がふっくらしているものを選びましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ