
あじの梅マヨネーズ焼き
骨がなく食べやすいマヨネーズ味の洋風魚料理、子供たちのリクエストに応えるママご自慢の一品。

- 15分

- 約530円

- 1.3g

- 170kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・あじ(三枚おろし)…250g
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・梅干(塩分5%)…2コ
・マヨネーズ…大さじ3
・青ねぎ(小口切り)…2本
・ピーマン…2コ
・カラーピーマン…2コ
・油…小さじ1
・塩…少々
・こしょう…少々

梅干し


●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) あじに塩・こしょうをする。
(2) 梅干しは種を除き、包丁でたたきマヨネーズと混ぜる。
(3) トレイにオーブンシートをのせてから、あじをオーブントースターで約5分焼く。一度取り出して(2)を塗り約2分焼き、青ねぎを散らす。
※梅干しの塩分によっては量を加減しましょう。
(4) ピーマンは細切りにする。フライパンに油を熱して炒め、塩・こしょうして(3)に添える。
<献立例>
●じゃがいもの煮物
●夏野菜のもみ漬け

あじは6月頃からが旬で脂がのりはじめ、旨みが増してきます。


