コープCooking > 魚料理 > > 鯛のもみじおろし和え

魚料理

鯛のもみじおろし和え

先付けや酒肴にぴったりのおろし和え、手早くできる気の利いたおもてなし小鉢。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約800円
塩分
0.7g
カロリー
85kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・鯛(生食用)短冊…150g
・塩…少々
・だいこん…200g
・にんじん…30g
・赤とうがらし…1本
・ゆずのしぼり汁…大さじ1
・うす口しょうゆ…小さじ2
・ゆずの皮(せん切り)…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

だいこん

だいこん

●コープの店舗から出る野菜くずなどで作ったリサイクル堆肥を土に還し、再び野菜を育てています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 鯛に塩少々をふり、しばらくおく。水気をふき、うすくそぎ切りにする。

(2) だいこんの中心に穴をあけて種を除いた赤とうがらしを詰め、とうがらしがしんなりしたらすりおろす。にんじんもすりおろす。合わせて軽く水気を絞り、ゆずのしぼり汁・うす口しょうゆを混ぜる。

(3) 食べる直前に(1)を(2)で和える。器に盛り、ゆずの皮をのせる。

※赤とうがらしの代わりに一味とうがらしをふってもOK。

食で健康づくり

だいこんにはビタミンCが含まれています。生で食べる大根おろしはビタミンCの摂取に効果的。おろして30分おくとビタミンCの20%が失われるので、すぐに食べましょう。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ