鯛の中華蒸し

調理時間: 20分

材料費: 約1000円

塩分: 1.1g (1人分あたり)

カロリー: 250kcal (1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。

ジャンル: 中華風

料理区分: 主菜

材料(2人分)

鯛切身…2切
塩…ひとつまみ

豆苗…1袋
にんにく…1かけ
しょうが…1かけ
酒…大さじ2

白ねぎ(白髪ねぎ)…10cm分

ごま油…大さじ1

〈中華ダレ〉
オイスターソース…小さじ1
しょうゆ…小さじ1

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1)鯛に塩をしてしばらくおき、水気をふきとる。豆苗は5cmに切り、にんにくは薄切り、しょうがは細切りにする。

(2)〈中華ダレ〉の材料を混ぜ合わせる。

(3)フライパンにクッキングシートをしき、豆苗・鯛・にんにく・しょうがを順にのせ、酒を加える。ふたをして中弱火で約10分蒸す。

(4)(3)を皿に盛り、白髪ねぎをのせる。鍋またはフライパンで熱々に熱したごま油をかけ、〈中華ダレ〉をかける。

栄養(1人分あたり)

  • カロリー...250kcal
  • 塩分...1.1g
  • たんぱく質...22.2g
  • 脂質...14.8g
  • 炭水化物...6.4g
  • ナトリウム...430mg
  • コレステロール...63mg
  • 食物繊維...2.8g
  • カルシウム...41mg
  • 鉄...1.0mg
  • ビタミンA...230μg
  • ビタミンB1...0.46mg
  • ビタミンB2...0.26mg
  • ナイアシン...5.9mg
  • ビタミンC...56mg

食で健康づくり

鯛をフライパンで蒸して、熱々のごま油をかけた中華の一品です。焦げ付きやすいので、フライパンにクッキングシートを敷いてから蒸しましょう。ごま油は小鍋で弱火にかけ、熱々に熱したら、白髪ねぎの上にかけてください。「ジュッ」という音と香りがごちそうです。

このレシピに合う組み合わせ

同じカテゴリーのレシピ

すべてのレシピを見る

関連キーワードからレシピをさがす

スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。