コープCooking > 魚料理 > > さわらの和風クリームソテー

魚料理

さわらの和風クリームソテー

0 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1050円
塩分
1.6g
カロリー
460kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

さわら…2切
塩…小さじ1/5
こしょう…少々

たまねぎ…1/4コ
生しいたけ…2枚
ぶなしめじ(少量)…1/3袋
れんこん…50g
ほうれん草…1/4袋

バター…15g
生クリーム…1/2カップ
みそ…小さじ2

コープス商品材料

れんこん

れんこん

●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●れんこんに最適な土づくり、農業用水ではなく地下水を使用することで、健康で肌つやの良いれんこんを作っています。
●生産地・生産者を限定。「さくさく」の歯ごたえが自慢です。
●品種は「茨城20号」が中心。さくさく感があり、煮物や天ぷらに向いた品種です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)さわらは塩・こしょうをしてしばらくおき、水気をふく。たまねぎ・しいたけは薄切り、しめじはほぐし、れんこんはいちょう切りにする。ほうれん草はゆでて、3cmに切る。

(2)フライパンにバター5gを溶かし、さわらを両面色よく焼いて取り出す。

(3)残りのバターを溶かし、たまねぎ・きのこ・れんこんの順に炒める。生クリーム・みそを加え、とろみがついたら(2)を戻し、ほうれん草を加える。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...20.3g
  • 脂質...37.0g
  • 炭水化物...11.9g
  • ナトリウム...620mg
  • コレステロール...124mg
  • 食物繊維...3.4g
  • カルシウム...69mg
  • 鉄...1.7mg
  • ビタミンA...322μg
  • ビタミンB1...0.20mg
  • ビタミンB2...0.46mg
  • ナイアシン...10.2mg
  • ビタミンC...22mg

食で健康づくり

さわらは西日本では春先から初夏にかけてが旬です。生クリームにみそを合わせたコクのあるまろやかなソースが、あっさりとした身とよく合います。さわらを焼いた後は、フライパンの汚れを拭き取ってから、バターをたして野菜類を炒めます。バターは焦げやすいので、火加減に注意しながら加熱しましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ