ぶりのゆずこしょう焼き
- 20分
- 約640円
- 0.9g
- 290kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
ぶり…2切
塩…少々
白ねぎ…1/2本
ぶなしめじ(少量)…1/2袋
油…大さじ1
〈調味料〉
ゆずこしょう…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1/2
酒…大さじ1
(1)ぶりは塩をふり、しばらくおいて水気をふきとる。白ねぎは斜め薄切り、しめじはほぐす。
(2)フライパンに大さじ1/2の油を熱し、ぶりを焼く。片面が焼けたら裏返して、フライパンの端に寄せ、残りの油を熱し白ねぎ・しめじを炒める。
(3)〈調味料〉の材料を混ぜ合わせ、(2)にからめさっと火を通し器に盛る。
(1人分あたり)
- たんぱく質...19.0g
- 脂質...20.6g
- 炭水化物...5.2g
- ナトリウム...350mg
- コレステロール...59mg
- 食物繊維...2.2g
- カルシウム...17mg
- 鉄...1.3mg
- ビタミンA...43μg
- ビタミンB1...0.26mg
- ビタミンB2...0.36mg
- ナイアシン...10.2mg
- ビタミンC...6mg
秋から冬にかけて脂がのるぶりは、良質のたんぱく質を含み、DHA・EPAなどの栄養素を含んでいます。ゆずこしょうのピリッとした辛味が食欲をそそります。