コープCooking > 鍋物 > 肉の鍋 > みぞれ鍋

鍋物

  • 15分以内

みぞれ鍋

2 つくったよ
調理時間
15分
材料費
約1560円

(昆布を水に浸ける時間を除く)

塩分
3.0g
カロリー
390kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

コープス 清浄豚肩ロースしゃぶしゃぶ用…300g
うすあげ…1枚
はくさい…1/8玉
みずな…1袋
えのき茸(少量)…1袋
丸餅…4コ

だいこん…1/2本(600g)

水…5カップ
昆布…10cm

うす口しょうゆ…大さじ2と1/2
みりん…大さじ2と1/2
酒…大さじ2
塩…小さじ1/2

ぽん酢…適宜

コープス商品材料

だいこん

だいこん

●コープの店舗から出る野菜くずなどで作ったリサイクル堆肥を土に還し、再び野菜を育てています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)鍋に分量の水・昆布を入れ、30分程度おく。

(2)うすあげは1cm幅、白菜はざく切り、水菜は4cmに切る。えのきはほぐす。餅はグリルでこんがりと焼く。大根はすりおろし、軽く水気をきる。

(3)(1)に調味料を加えて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。白菜・うすあげ・えのき・豚肉を煮る。火が通ったら餅・水菜・大根おろしを加え、さっと煮る。

(4)お好みでぽん酢を添える。

【ワンポイント】だいこん

皮付きのまま縦四つ割りにし、繊維に沿っておろすと辛みがやわらぎます

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...18.9g
  • 脂質...16.6g
  • 炭水化物...36.5g
  • ナトリウム...1200mg
  • コレステロール...52mg
  • 食物繊維...5.0g
  • カルシウム...167mg
  • 鉄...2.3mg
  • ビタミンA...50μg
  • ビタミンB1...0.62mg
  • ビタミンB2...0.31mg
  • ナイアシン...5.4mg
  • ビタミンC...50mg

食で健康づくり

大根おろしをたっぷりと加えた鍋は、火が通って半透明になった様子がみぞれに似ていることから、みぞれ鍋と呼ばれます。具材に大根おろしを絡ませながら食べるので、あっさりとした味わいです。豚肉を鶏もも肉や魚に変えてもよく合います。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ