ぶり大根
- 35分
- 約470円
- 1.4g
- 280kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
ぶり(切身)…2切
だいこん…300g
しょうが…1かけ
〈A〉
水…1カップ
砂糖…小さじ1
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
(1)ぶりは1切を2~3つに切る。大根は2cm厚さの半月切り、しょうがは細切りにする。
(2)大根は竹串がすっと通るまで水から下ゆでする。
(3)鍋に〈A〉を煮立て、しょうが・大根を入れ落としぶたをして中火で約5分煮る。ぶりを加え、再び落としぶたをして中火で4~5分煮る。
(1人分あたり)
- たんぱく質...18.7g
- 脂質...14.3g
- 炭水化物...13.8g
- ナトリウム...570mg
- コレステロール...58mg
- 食物繊維...2.3g
- カルシウム...46mg
- 鉄...1.5mg
- ビタミンA...0μg
- ビタミンB1...0.22mg
- ビタミンB2...0.32mg
- ナイアシン...8.2mg
- ビタミンC...21mg
ぶり大根は、ぶりの定番料理です。大根を下ゆですることでアクや苦みを抑え、味が染みやすくなります。先に大根を煮て途中でぶりを加えるので、ぶりがパサつかずしっとりと仕上がります。