ぶりのおろし揚げ
- 20分
- 約1090円
- 0.4g
- 470kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
コープスフードプラン大いけす育ちぶり切身…3切
塩…小さじ1/4
天ぷら粉…大さじ1/2
さつまいも…1本
〈衣〉
天ぷら粉…1/2カップ
だいこん…約3cm(150g)
みつば…1/2束
揚げ油…適量
すだち…2コ
(1)ぶりはひと口大に切り、塩をふりしばらくおく。水気をふいて天ぷら粉をまぶす。さつまいもは5mm厚さ、みつばは小口切りにする。
(2)大根をすりおろして軽く水気をきり、天ぷら粉・みつばを混ぜ〈衣〉を作る。
(3)中温の油でさつまいもを素揚げにする。ぶりに〈衣〉をたっぷりつけて揚げる。
(4)器に盛り、半分に切ったすだちを添える。
(1人分あたり)
- たんぱく質...18.0g
- 脂質...30.1g
- 炭水化物...29.6g
- ナトリウム...170mg
- コレステロール...54mg
- 食物繊維...2.1g
- カルシウム...40mg
- 鉄...1.50mg
- ビタミンA...40μg
- ビタミンB1...0.26mg
- ビタミンB2...0.30mg
- ナイアシン...7.7mg
- ビタミンC...22mg
出世魚としておなじみのぶりは、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を含み、濃厚な味わいが特長です。ぶりは水分をふき取ってから天ぷら粉をまぶし、衣をたっぷり付けて揚げましょう。