コープCooking > 魚料理 > > ぶりのおろし揚げ

魚料理

ぶりのおろし揚げ

6 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約1090円
塩分
0.4g
カロリー
470kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

コープスフードプラン大いけす育ちぶり切身…3切
塩…小さじ1/4

天ぷら粉…大さじ1/2
さつまいも…1本

〈衣〉
天ぷら粉…1/2カップ
だいこん…約3cm(150g)
みつば…1/2束

揚げ油…適量
すだち…2コ

コープス商品材料

だいこん

だいこん

●堆肥、緑肥、卵殻などの有機質肥料を中心に、しっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)ぶりはひと口大に切り、塩をふりしばらくおく。水気をふいて天ぷら粉をまぶす。さつまいもは5mm厚さ、みつばは小口切りにする。

(2)大根をすりおろして軽く水気をきり、天ぷら粉・みつばを混ぜ〈衣〉を作る。

(3)中温の油でさつまいもを素揚げにする。ぶりに〈衣〉をたっぷりつけて揚げる。

(4)器に盛り、半分に切ったすだちを添える。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...18.0g
  • 脂質...30.1g
  • 炭水化物...29.6g
  • ナトリウム...170mg
  • コレステロール...54mg
  • 食物繊維...2.1g
  • カルシウム...40mg
  • 鉄...1.50mg
  • ビタミンA...40μg
  • ビタミンB1...0.26mg
  • ビタミンB2...0.30mg
  • ナイアシン...7.7mg
  • ビタミンC...22mg

食で健康づくり

出世魚としておなじみのぶりは、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を含み、濃厚な味わいが特長です。ぶりは水分をふき取ってから天ぷら粉をまぶし、衣をたっぷり付けて揚げましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ