コープCooking > 鍋物 > その他の鍋料理 > かきの土手鍋

鍋物

かきの土手鍋

「海のミルク」と呼ばれるかきのおいしさを存分に。かきの甘みをみその香ばしさが引き立てます。

2 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約730円
塩分
4.6g
カロリー
250kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

生かき…150g
焼き豆腐…1/2丁
青ねぎ…1袋
はくさい…1~2枚

だし(昆布だし)…1と1/2カップ
酒…大さじ2

〈A〉
みそ…大さじ4
砂糖…大さじ1
みりん…大さじ1

つくり方

(1)かきは手早く洗い、ザルに上げる。焼き豆腐は1.5cm厚さのひと口大に、青ねぎは5cm長さ、白菜はざく切りにする。

(2)〈A〉を練って土鍋のふちに塗りつける。

(3)白菜の軸・焼き豆腐を土鍋に入れ、だしと酒を加え火にかける。煮立ったら白菜の葉・青ねぎ・かきを加え、みそを崩しながらいただく。

みそは一度に溶かさないで少しずつ溶かしましょう。

食で健康づくり

寒さとともに「かき」はますますおいしくなり、栄養も豊富になる「冬が旬」の食材です。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ