ミルクチーズフォンデュ
調理時間: 15分
材料費: 約590円
塩分: 1.3g (1人分あたり)
カロリー: 330kcal (1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません
ジャンル: 洋風
料理区分: 主菜
材料(2~3人分)
牛乳…3/4カップ
ミックスチーズ…100g
片栗粉…小さじ2
にんにく…1/2かけ
こしょう…少々
<具材>
ウインナー…3本
ブロッコリー…1/3株
じゃがいも…1コ
ミニトマト…6コ
バゲット…適量
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)ブロッコリーは小房に分け、じゃがいもはひと口大に切る。ウインナー・ブロッコリー・じゃがいもをゆでる。ウインナーは半分に、バゲットは食べやすく切る。
(2)鍋の内側に、にんにくの切り口をこすりつけ、香りをつける。チーズに片栗粉をまぶす。鍋に牛乳とチーズを入れ、弱火にかける。こしょうを加えかき混ぜ、チーズが溶けたら火を止める。
(3)器に<具材>を盛り、(2)を絡めながらいただく。
栄養(1人分あたり)
- カロリー...330kcal
- 塩分...1.3g
- たんぱく質...17.4g
- 脂質...16.9g
- 炭水化物...27.7g
- ナトリウム...500mg
- コレステロール...16mg
- 食物繊維...2.8g
- カルシウム...340mg
- 鉄...0.9mg
- ビタミンA...500μg
- ビタミンB1...0.18mg
- ビタミンB2...0.20mg
- ナイアシン...1.9mg
- ビタミンC...61mg
食で健康づくり
牛乳を入れることでやさしい味のチーズフォンデュになります。具材は、ゆでた魚介や野菜など好みのもので楽しみましょう。乳製品に含まれるカルシウムは、魚や野菜に含まれるカルシウムと比べると、体内への消化吸収が良いと言われています。
スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。