ひらひら酢豚
とろみのあるお手軽あったか中華を寒い日の食卓に。コクのある豚バラ肉が野菜やきのこを引き立てます。
調理時間: 20分
材料費: 約560円
塩分: 1.4g (1人前あたり)
カロリー: 350kcal (1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(2人分)
豚肉バラ薄切り…120g
  たまねぎ…1/2コ
  ピーマン…1コ
  にんじん…3cm
  ゆでたけのこ…40g
  干しいたけ…2枚
  しょうが…1/2かけ
  サラダ油…小さじ2
  塩…少々
  こしょう…少々
  
  <合わせ調味料>
  しいたけ戻し汁+水…1/4カップ
  鶏ガラスープ…小さじ1/2
  砂糖…小さじ2
  しょうゆ…小さじ2
  酢…小さじ2
  片栗粉…小さじ1
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)豚肉は5~6cm長さに切る。
(2)たまねぎはくし型、ピーマンは乱切りにする。にんじんは輪切りにし、電子レンジで固めに加熱する。たけのこは薄切り、戻した干しいたけは削ぎ切り、しょうがはみじん切りにする。
(3)〈合わせ調味料〉を作る。
(4)(1)の豚肉をフライパンに入れ炒め、取り出す。
(5)肉の脂をペーパーで拭き、サラダ油を加えて(2)の野菜を炒め、塩・こしょうをする。
(6)(4)の肉を戻し、(3)を回し入れ、とろみがつくまで炒める。
栄養(1人前あたり)
- カロリー...350kcal
 - 塩分...1.4g
 
食で健康づくり
豚バラは旨みとコクがある豚肉の代表的な部位です。薄切りは炒めものや煮ものなどに向きます。
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。