コープCooking > ご飯 > その他のご飯料理 > おにぎり弁当

ご飯

  • ~500円以下

おにぎり弁当

行楽のお供にうれしい素敵な工夫がいっぱい、春きゃべつで巻いたおにぎりはグッドアイデア。

3 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約おにぎりだけ560円、副菜込み約1000円
塩分
1.3g
カロリー
430kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(おにぎりだけ4人分)

・米…2カップ
・水…2と1/3カップ

・塩鮭(甘塩)…1切
・たらこ(小)…2本
・春きゃべつ(大)…2枚
・昆布茶…小さじ1/5

・塩…少々
・焼のり(全形)…1枚

<副菜>
・コープスおかず豆
・卵焼き
・スナップえんどう

コープス商品材料

米

●農薬・化学肥料の使用を一般栽培の半分以下に抑えて育てています。
●有機質肥料を中心に土づくりをしています。
●昼夜の温度差を生かし、おいしいお米作りをしています。
●琵琶湖の水を守りたい、子供たちに安全なお米を届けたいという気持ちで作っています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)米は分量の水に30分以上浸し炊く。

(2)塩鮭とたらこは焼いて大きくほぐす。きゃべつはさっとゆでて、水気をふく。葉先を3~4センチ幅の帯状に6枚切り、塩少々をふる。残りは刻んで昆布茶と混ぜ、水気を絞る。

※ゆでてから葉先を帯状に6枚切ります。残りは刻んで昆布茶と混ぜる。

(3)ご飯の半量に刻んだキャベツを混ぜる。おにぎりを作り真ん中にたらこをのせ、キャベツを巻く(6コ)。

(4)残り半分のご飯も同様ににぎり、鮭をのせてのりを巻く(6コ)。

(5)弁当箱におにぎりを並べ、副菜を色よく詰める。

食で健康づくり

お弁当を入れる時は、冷めてから詰める・汁気の少ないものにする・色とりどりにすると栄養バランスもよくなります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ