
ツナ入り野菜カレー
夏の体にやさしい季節の野菜たっぷりのカレー、子どもたちの好きなツナも入って好感度アップ。

- 30分

- 約1000円

- 3g

- 580kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・ツナ油漬け缶(大)…1缶
・たまねぎ…1コ
・ピーマン…1袋
・パプリカ(赤)…1コ
・ズッキーニ…1本
・オクラ…1/2袋
・にんにく(みじん切り)…1かけ
・水… 4カップ
・カレールゥ…1/2箱
・ご飯…4皿分
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

ピーマン


●牛糞などの有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●冷涼な気候を利用して農薬の使用を削減し、環境に配慮した栽培を行っています。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) たまねぎはうす切りにする。ピーマン・パプリカ・ズッキーニ・オクラはひと口大に切る。
※パプリカはピーマンより少し小さく切りましょう
(2) 鍋にツナ缶の油とにんにくを入れ炒め、(1)の野菜を加えよく炒める。
(3) (2)にツナと水を加え、沸騰したら火を止めカレールゥを溶かし、中火で15~20分煮る。
(5) 皿にご飯を盛り、カレーをかける。

ズッキーニはペポかぼちゃの一種ですが、デンプン質が少なく甘味はありません。炒めものや煮物などに。


