コープCooking > ご飯 > 寿司 > うなぎのちらし寿司

ご飯

うなぎのちらし寿司

うなぎと好相性の実山椒を寿司飯に混ぜ風味アップ、たまごもコロコロ可愛い行楽にぴったりのごちそう。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約1500円
塩分
3.3g
カロリー
570kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・米…2カップ
・水…2と1/2カップ

<合わせ酢>
・酢…大さじ3
・砂糖…大さじ1
・塩…小さじ1

・うなぎ蒲焼き…1尾
・たれ(添付)…1袋

・三度豆…5本

・たまご…2コ
・砂糖…少々
・塩…少々
・油…小さじ1

・いりごま(白)…大さじ2
・実山椒佃煮…大さじ1
・刻みのり…適宜
・甘酢しょうが…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

米

●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●つや姫は炊き上がりの白さとつや、豊かな香りと甘みが特徴のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 米は分量の水に浸けて炊く。炊き上がったご飯に<合わせ酢>を混ぜ、すし飯を作る。

(2) うなぎは1.5cm幅に切り、たれ(添付)をかけて電子レンジで温める。三度豆はゆでて斜め細切りにする。たまごに砂糖・塩を混ぜてたまご焼きを作り、1.5cm角に切る。

(3) すし飯にごま・実山椒を混ぜ、(2)・刻みのりを彩りよくのせ、甘酢しょうがを添える。

※すし酢を使えば手軽です。

食で健康づくり

うなぎには、正常な皮膚や粘膜を維持するレチノールが豊富です。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ