大根と豚肉の重ね煮
一つ鍋で作れる和風のおもてなしメニュー、うす味で野菜もたくさん食べられますよ。
- 25分
- 約600円
- 0.3g
- 260kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・豚肉ばらうす切り…200g
・大根…1/2本
・白ねぎ…1本
・しょうが…2かけ
・酒…1/2カップ
・水(湯)…1/2カップ
・ポン酢しょうゆ…適量
(1) 豚肉は5cm長さに切り、大根は皮をむいてごく薄い輪切りにする。白ねぎは1cm幅の斜めに切り、しょうがは細切りにする。
(2) 鍋に大根の1/3量、豚肉の1/3量の順に並べ、白ねぎ・しょうがの1/2量をのせる。もう一度繰り返し最後に大根・豚肉をのせ、酒と水を加えて、アルミホイルでぴっちりと落としぶたをしてから、大根が柔らかくなるまで中火で10~15分煮る。
※大根を薄切りにすると早く煮え量も多く食べられます
(3) 器に盛り、ポン酢をかけていただく。
※大根の薄切りはスライサーを使うと簡単です
<献立例>
●ほうれん草の白和え
●里芋のみそ汁
大根に入る「ス」は空気穴の一種で、養分と水分不足によっておこります。「ス」が入らないうちに早く使い切りましょう。