あゆの塩焼き
きゅうりベースの<みどり酢>は初夏の香りいっぱい、お家でも上手に焼けるあゆの塩焼きにトライして。
- 25分
- 約650円
- 1.4g
- 85kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・あゆ…4尾
・塩…適量
・串…4本
<みどり酢>
・きゅうり…1/2本
・酢…大さじ1
・みりん…大さじ1/2
・甘酢しょうが…適宣
(1) あゆは塩をふり、軽くこすって表面のぬめりを取る。尻びれの下を軽く押し出して、サッと水洗いして水気をふく。
(2) あゆに串を打ち(裏になる方の目の下から串を刺し、体をうねらせ形にする)、あゆ全体に塩をふる。焦げを防ぐため、尾びれと胸びれ・腹びれにたっぷり塩(化粧塩)をつける。
※さらにアルミホイルでひれを包み込むと焦げない
(3) 220℃に熱したオーブンで10~15分、色よく焼く。
(4) きゅうりはすりおろし、酢・みりんと合わせ<みどり酢>を作る。
(5) あゆを器に盛り、甘酢しょうがと<みどり酢>を添える。
<献立例>
●茶碗蒸し
●小松菜とにんじんのごま和え
鮎の旬は6~9月。塩焼きが代表的ですが、フライや天ぷらなどでもおいしくいただけます。