コープCooking > 魚料理 > > いわしの蒲焼き

魚料理

  • ~500円以下

いわしの蒲焼き

いわしの手開きをマスターすれば魚料理に自信、ご飯がおいしく食べられる基本の蒲焼レッスン。

24 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約450円
塩分
2.3g
カロリー
310kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・いわし(中)…8尾(約650g)
・小麦粉…・大さじ1
・油…大さじ2

<調味料>
・砂糖…大さじ2
・しょうゆ…大さじ3
・酒…大さじ2
・みりん…大さじ1
・水…大さじ2

・粉山椒…少々
・ほうれん草…1/2束
・しょうゆ…小さじ1/2
・すりごま(白)…小さじ1

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

ほうれん草

ほうれん草

●コープの店舗から出る野菜くずなどで作ったリサイクル堆肥を土に還し、再び野菜を育てています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●一部の店舗のみでの取り扱いです。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) いわしは手開きにして中骨を取り、小麦粉をまぶす。

<手開きの手順>

①頭を切り落とし内臓を取り出す。

②きれいに洗って水気をふく。

③中骨にそって親指を動かし身を開く。

④しっぽの付け根で中骨を折って取り除く。

(2) フライパンに油を熱し、いわしの身の方から両面を焼き取り出す。

(3) (2)のフライパンの汚れをふき<調味料>を入れて煮立て(2)を戻しからませる。器に盛り粉山椒をふる。

(4) ほうれん草はゆでて3センチに切り軽く絞る。しょうゆをふりかけ、いわしに添えごまをふる。

<献立例>

●豚汁

●厚揚げのきのこあんかけ

食で健康づくり

いわしはツヤがあり身が締まり、うろこが取れてなくて目がイキイキしているものを選びましょう。腹が割れていたり茶色くなっているものは避けましょう。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ