さばの甘酢あん
お魚の苦手な人でも甘酢味なら大好き、さばも野菜もいっぱい食べられますよ。
- 45分
- 約900円
- 2.8g
- 420kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

・さば(3枚おろし)…1尾(250g)
・しょうゆ…大さじ1/2
・酒…大さじ1
・しょうが汁…小さじ1
・たまご…1/2コ分
・かたくり粉…大さじ3~4
・揚げ油
・生しいたけ…1/2パック
・たけのこ…60g
・たまねぎ…200g
・ピ-マン…3コ
・パプリカ(赤)…1/2コ
・油…大さじ2
・しょうが(うす切り)…2~3枚
<合わせ調味料>
・しょうゆ…大さじ3
・砂糖…大さじ3
・酢…大さじ2
・ケチャップ…大さじ1
・水…1カップ
・チキンブイヨン…1/2コ
・かたくり粉…大さじ1
・水…大さじ2
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
(1) さばはひと口大のぶつ切りにし、しょうゆ・酒・しょうが汁で下味をつける。
(2) 生しいたけは2~3コのそぎ切りにする。たけのこは1センチ厚さのひと口大、たまねぎ・ピーマン・パプリカも同じくらいの大きさに切る。
(3) 合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
(4) (1)のさばの水気をきり、たまごとかたくり粉を加えて混ぜ、170度の油に1つずつ入れてカリッと揚げる。
(5) 中華鍋を熱して油を入れ、しょうがを炒め香りを出す。
(6) (5)にたけのこを入れてよく炒め、生しいたけ・たまねぎ・ピーマン・パプリカを加え手早く炒め、(3)の合わせ調味料を回し入れる。
(7) 煮立ってきたら、水どきかたくり粉でとろみをつけ、(4)のさばを入れ混ぜ合わす。
<献立例>
●里芋の煮物
●わかめのみそ汁