コープCooking > 魚料理 > > 鯛のナポリ風

魚料理

鯛のナポリ風

さわやかなトマトソースが人気の、イタリア風味のごちそう惣菜です。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約1300円
塩分
1.6g
カロリー
270kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・鯛切り身…4切(300g)
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
・赤とうがらし…2本
・にんにく…1かけ
・オリーブ油…大さじ1と1/3

<トマトソース>
・たまねぎ…50g
・オリーブ油…大さじ1と1/2
・トマト水煮缶(ホール)…1缶(400g)
・塩…小さじ1/5
・こしょう…少々
・マッシュルーム…1パック
(黒オリーブ…5~6粒)

<付け合わせ>
・じゃがいも…250g
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…小さじ1/5
・こしょう…少々

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

にんにく

にんにく

●堆肥など有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●品種の特徴として、食べるときはニンニク特有の臭いと旨味がありますが、翌朝には口臭・体臭がほとんど残りません。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 鯛に塩・こしょうをする。赤とうがらしは種を取り、にんにくは半分に切る。たまねぎはみじん切り、マッシュルームはうす切り(黒オリーブは4等分)にする。

(2) トマトソースを作る。鍋にオリーブ油とたまねぎを入れ、弱火でよく炒める。トマトの水煮を缶汁ごと加えてつぶし、マッシュルーム、(黒オリーブ)を加えて中火で20分煮込む。塩・こしょうで調味する。

(3) フライパンにオリーブ油、赤とうがらし、にんにくを入れ、弱火にかける。にんにくがきつね色になったら、にんにく、赤とうがらしを取り出し、鯛を焼く。

(4) じゃがいもは8ミリ厚さに切り、ゆでる。フライパンにオリーブ油を熱し、焼き色をつけ、塩、こしょうする。

(5) 皿に鯛とじゃがいもを盛り、トマトソースをかける。

<献立例>

●イタリアンサラダ

●ガーリックトースト

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ