
鮭の冷製パスタ
調理時間: 20分
材料費: 約950円
塩分: 1.8g (1人分あたり)
カロリー: 550kcal (1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
ジャンル: 洋風
料理区分: 主食
材料(2人分)
CO・OP スパゲッティ(1.4mm)…150g
生鮭…2切
塩…小さじ1/6
こしょう…少々
たまねぎ…1/4コ
エリンギ…1本
舞茸…1/2パック
バター…20g
しょうゆ…小さじ1
チキンコンソメ(砕く)…1/2コ
熱湯…小さじ2
豆乳(無調整)…3/4カップ
レモン汁…大さじ1と1/2
粉チーズ…大さじ1
パセリ(みじん切り)…適量
レモン(輪切り)…2枚
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)鮭に塩・こしょうをふり、しばらくおき水気をふきとる。たまねぎは薄切り、エリンギは5cm長さの棒状に切り、舞茸は小房に分ける。
(2)フライパンに半量のバターを熱し、たまねぎ・エリンギ・舞茸を炒め、しょうゆを加え取り出す。残りのバターを熱し、鮭を焼き、皮と骨を除き粗くほぐす。
(3)スパゲッティは塩を加えたたっぷりの湯(水1.5リットル・塩小さじ1と1/2)で袋の表示より1分長くゆでる。氷水にとって冷やし、水気をきる。
(4)コンソメを熱湯で溶かし、豆乳・レモン汁・粉チーズと合わせる。
(5)(4)に(2)と(3)を和え、器に盛り、パセリを散らし、レモンをのせる。
栄養(1人分あたり)
- カロリー...550kcal
- 塩分...1.8g
- たんぱく質...30.0g
- 脂質...21.8g
- 炭水化物...63.4g
- ナトリウム...690mg
- コレステロール...66mg
- 食物繊維...3.2g
- カルシウム...75mg
- 鉄...1.5mg
- ビタミンA...94μg
- ビタミンB1...0.20mg
- ビタミンB2...0.26mg
- ナイアシン...7.0mg
- ビタミンC...15mg
食で健康づくり
冷たいパスタに絡めた豆乳のソースは、レモン汁と粉チーズ入りでさわやかで濃厚な味わいです。豆乳にレモン汁を加えることでとろりとし、パスタに絡みやすくなります。鮭ときのこを使った秋らしいパスタですが、残暑の厳しい時期にもおすすめです。
スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。