コープCooking > 野菜料理 > な行 > なすと長いもの焼き浸し

野菜料理

  • 2人分300円

なすと長いもの焼き浸し

3 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約240円
塩分
0.9g
カロリー
64kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

なす…1本
長いも…100g
ししとう…6~8本

二番だし…1/2カップ
しょうゆ…小さじ2
みりん…小さじ2

しょうが(すりおろし)…1/2かけ分

コープス商品材料

ながいも

ながいも

●牛糞やカキガラなどの有機質肥料を使い、土づくりをしています。
●圃場の状況をこまめに確認しながら、適期防除(効果の上がる時期に防除を行うこと)を行い、環境に配慮した栽培を行っています。
●火山灰土で水はけがよく、長いもの栽培に適した圃場で栽培しています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)長いもは1cm厚さの半月切りにする。

(2)だし・調味料を混ぜ合わせる。

(3)なす・長いも・ししとうをグリルで焼く。焼き上がったら、なすはヘタをとり、長さを半分にして、縦に4~6等分する。熱いうちに(2)に漬け、味をなじませる。

(4)器に盛り、しょうがを添える。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...2.4g
  • 脂質...0.2g
  • 炭水化物...12.9g
  • ナトリウム...360mg
  • コレステロール...0mg
  • 食物繊維...2.0g
  • カルシウム...21mg
  • 鉄...0.5mg
  • ビタミンA...10μg
  • ビタミンB1...0.09mg
  • ビタミンB2...0.06mg
  • ナイアシン...1.2mg
  • ビタミンC...13mg

食で健康づくり

秋なすは、夏に採れるなすよりも旨み成分、グアニル酸を多く含んでいます。丸ごと焼くことで、旨みを閉じ込めることができます。なすを焼くときに出た水分も、一緒に調味液に入れましょう。焼いた長いものほくほくした食感も楽しめます。よく味をなじませて、冷やしてもおいしくいただけます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ