コープCooking > ご飯 > リゾット、おかゆ > 基本のおかゆ(5分粥)

ご飯

  • ~500円以下

基本のおかゆ(5分粥)

0 つくったよ
調理時間
45分
材料費
約20円

(米を浸水する時間を除く)

塩分
0g
カロリー
150kcal

(全量あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2杯分)

米…1/4カップ
水…2と1/2カップ

コープス商品材料

米

●農薬・化学肥料の使用を一般栽培の半分以下に抑えて育てています。
●有機質肥料を中心に土づくりをしています。
●昼夜の温度差を生かし、おいしいお米作りをしています。
●琵琶湖の水を守りたい、子供たちに安全なお米を届けたいという気持ちで作っています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)鍋に洗った米・分量の水を入れ、30分以上浸ける。

(2)鍋にふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にしてふたを少しずらし、ふきこぼれに注意しながら30~40分炊く。

※全粥は、米1/4カップに水1と1/4カップで炊きます

栄養

(全量あたり)
  • たんぱく質...2.1g
  • 脂質...0.4g
  • 炭水化物...33.2g
  • ナトリウム...0mg
  • コレステロール...0mg
  • 食物繊維...0.4g
  • カルシウム...4mg
  • 鉄...0.0mg
  • ビタミンA...0μg
  • ビタミンB1...0.00mg
  • ビタミンB2...0.00mg
  • ナイアシン...0.0mg
  • ビタミンC...0mg

食で健康づくり

おかゆは消化がよく、おせち料理で胃腸が疲れた時や、身体の調子が悪い時におすすめです。1月7日に一年の無病息災を願って食べる七草がゆは、春の七草を熱湯でゆでて細かく刻み、炊きあがったおかゆに混ぜます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ