鮭のソテー赤しそ風味
調理時間: 15分
材料費: 約560円
塩分: 0.8g (1人分あたり)
カロリー: 170kcal (1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(2人分)
秋さけ…2切
塩・こしょう…各少々
ししとう…6本
まいたけ…1パック
塩・こしょう…各少々
油…大さじ1
赤しそ(ふりかけ)…小さじ1
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)鮭に塩・こしょうをふり、しばらくおいて水気をふく。舞茸は小房に分ける。
(2)フライパンに油小さじ1を熱し、ししとう・舞茸を炒め、塩・こしょうで調味し、取り出す。
(3)残りの油をたし、鮭を焼き、火が通ったら赤しそをふる。
(4)器に盛り、野菜を添える。
栄養(1人分あたり)
- カロリー...170kcal
 - 塩分...0.8g
 - たんぱく質...18.8g
 - 脂質...9.5g
 - 炭水化物...2.6g
 - ナトリウム...300mg
 - コレステロール...47mg
 - 食物繊維...1.6g
 - カルシウム...13mg
 - 鉄...0.5mg
 - ビタミンA...58μg
 - ビタミンB1...0.16mg
 - ビタミンB2...0.24mg
 - ナイアシン...7.3mg
 - ビタミンC...7mg
 
食で健康づくり
鮭は良質のたんぱく質を含み、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富です。赤い色素は「アスタキサンチン」で、抗酸化作用があるといわれています。焼く時は皮面から焼きましょう。
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。