数の子のアボカド和え
- 15分
- 約640円
(数の子を塩抜きする時間を除く)
- 0.9g
- 250kcal
(全量あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(作りやすい分量)
コープス 無漂白生成り塩数の子…2本
アボカド…1/2コ
マヨネーズ…大さじ1
わさび…小さじ1/2
ブロッコリースプラウト…少々
(1)塩抜きした数の子は、水気をふき、1cm幅に切る。アボカドは1.5cm角に切る。
(2)マヨネーズ・わさびを混ぜ合わせ、(1)を和える。
(3)器に盛り、スプラウトをのせる。
塩数の子の塩抜きの方法
(1)最初に水1カップに対し、塩小さじ1程度の塩水に一昼夜つける。
(2)途中2~3回塩水を替え、後になるほど塩水を薄くしていく。
塩抜きした数の子は表面の薄皮をていねいに取り除く。
(全量あたり)
- たんぱく質...8.1g
- 脂質...22.3g
- 炭水化物...5.5g
- ナトリウム...370mg
- コレステロール...110mg
- 食物繊維...3.5g
- カルシウム...15mg
- 鉄...0.8mg
- ビタミンA...77μg
- ビタミンB1...0.07mg
- ビタミンB2...0.16mg
- ナイアシン...1.4mg
- ビタミンC...11mg
数の子はニシンの卵で、その卵の多さから子孫繁栄の意味でおせちの定番とされています。洋風にアレンジした一品です。