コープCooking > 軽食 > うどん > 冷製トマトうどん

軽食

  • 15分以内
  • やさいたっぷり

冷製トマトうどん

1 つくったよ
調理時間
15分
材料費
約550円
塩分
2.8g
カロリー
360kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

コープス 兵庫県産小麦ブレンド細うどん…1袋(2人前)
ツナ缶…1缶(70g)
トマト…2コ
大葉…5枚
添付のめんつゆ…2袋

コープス商品材料

大葉

大葉

●害虫は誘引剤(フェロモン剤)を使って捕獲し、殺虫剤、殺菌剤、除草剤を使用せずに栽培しました。有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●しそジュースなどにもどうぞ

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)トマト1コは皮を湯むきし、横半分に切って種を除き、すりおろして添付のつゆと混ぜる。

(2)残りのトマトはひと口大に切り、大葉はせん切りにする。

(3)うどんは表示通りに電子レンジで加熱し、冷水をかけてほぐし、しっかり水気をきる。

(4)器に(3)を盛り、ツナ・トマトをのせ(1)をかけ、大葉を散らす。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...13.9g
  • 脂質...8.5g
  • 炭水化物...55.7g
  • ナトリウム...1100mg
  • コレステロール...11mg
  • 食物繊維...3.3g
  • カルシウム...34mg
  • 鉄...1.2mg
  • ビタミンA...92μg
  • ビタミンB1...0.13mg
  • ビタミンB2...0.09mg
  • ナイアシン...5.3mg
  • ビタミンC...23mg

食で健康づくり

トマトに含まれるグルタミン酸は、昆布や干しいたけの旨み成分と同じです。添付のつゆと合わせると、旨みが増します。簡便な麺類も、たんぱく質や緑黄色野菜をたすと、栄養バランスの良い一品になります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ