トマト冷し中華
いつもの冷し中華にトマトの風味が合わさって爽やかな味わいに♪
- 20分
- 約850円
- 2.9g
- 630kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
コープス冷し中華…1袋(2人前)
鶏肉むね…1/2枚
酒…大さじ1/2
塩…ひとつまみ
なす…1本
サラダ油…大さじ1/2
たまねぎ…1/2コ
みょうが…1本
枝豆(さや付き)…80g
添付のたれ…2袋
トマト…2コ
※冷し中華の味はお好みでどうぞ
(1)鶏肉に酒・塩をふり、ラップをかけ電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱する。ラップをかけたまま冷まし、食べやすく裂く。
(2)なすは輪切りにし、油で両面を焼く。たまねぎは薄切り、みょうがはせん切りにし、水でさらす。枝豆はゆで、さやから出す。
(3)トマトは皮を湯むきし、横半分に切って種を除き、粗みじんに切り、添付のたれと混ぜる。
(4)麺はゆでて冷水で洗い、しっかり水気を切る。
(5)器に(4)を盛り、(3)をかけ(1)・(2)を彩りよく盛る。
(1人分あたり)
- たんぱく質...16.0g
- 脂質...13.5g
- 炭水化物...99.8g
- ナトリウム...2004mg
- コレステロール...48mg
- 食物繊維...4.3g
- カルシウム...44mg
- 鉄...1.3mg
- ビタミンA...84μg
- ビタミンB1...0.21mg
- ビタミンB2...0.14mg
- ナイアシン...7.9mg
- ビタミンC...31mg
トマトの湯むきは、ヘタをくり抜き、熱湯に約5秒つけ、すぐに冷水に取り皮をむきます。麺料理には野菜や肉などを上手に組み合わせると栄養バランスがよくなります。