もち入り信田煮
味がしみた信田煮に、食べごたえのあるもちをプラス!
- 35分
- 約410円
- 2.8g
- 350kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません
(2人分)
コープス ふっくらうすあげ…2枚
切りもち…1コ
鶏肉ミンチ…80g
塩…ひとつまみ
酒…大さじ1
にんじん…1/2本
れんこん…100g
しょうが…1/2かけ
〈煮汁〉
だし…1と1/2カップ
うす口しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…小さじ1/2
みつば…4本
(1)うすあげは半分に切って袋状に開き、油抜きをする。もちは1コを8等分に切る。にんじん・れんこんは1cm厚さの輪切りにし、花型にする。しょうが・型取り後の野菜はみじん切りにする。みつばはさっとゆでる。
(2)ミンチに塩・酒を入れ練り混ぜ、みじん切りの野菜を加えて4等分にする。
(3)(1)のうすあげに(2)・もちを入れ、口を楊枝で止める。
(4)鍋に〈煮汁〉を煮立て、(3)・にんじん・れんこんを並べ入れ、落としぶたをして約20分煮る。
楊枝をはずし、口をみつばで結び器に盛る。
(1人分あたり)
- たんぱく質...15.6g
- 脂質...15.4g
- 炭水化物...32.1g
- ナトリウム...1100mg
- コレステロール...34mg
- 食物繊維...2.3g
- カルシウム...100mg
- 鉄...1.8mg
- ビタミンA...240μg
- ビタミンB1...0.12mg
- ビタミンB2...0.08mg
- ナイアシン...3.9mg
- ビタミンC...24mg
信田煮とは、うすあげを使った煮物のことです。口を絞った形状から巾着(きんちゃく)とも呼ばれます。いろいろな具材を入れて煮てください。