コープCooking > 魚料理 > > かきとほうれん草の味噌グラタン

魚料理

かきとほうれん草の味噌グラタン

かきがゴロッと入ってアツアツ♪みその風味がまろやかな味わい。

23 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約800円
塩分
1.5g
カロリー
260kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

生かき(加熱用)…1パック
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1

ほうれん草…1束
白ねぎ…1/2本
バター…10g
小麦粉…大さじ1
牛乳…1カップ
みそ…大さじ1
モッツァレラチーズ…1/2パック

コープス商品材料

ほうれん草

ほうれん草

●豚糞・鶏糞・油粕などの有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●防虫ネットや不織布で害虫を防いだり、またこまつなやきくなとの輪作で病気を防ぐなど工夫をし、環境に配慮した栽培を行っています。
●露地栽培を中心に、見栄えより味にこだわっています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)かきに塩・こしょうをする。ほうれん草はゆでて3cm長さに切る。白ねぎは斜め薄切りにする。

(2)フライパンにかき・酒を入れ蒸し煮にする。かきがふくれたら取り出し、蒸し汁は取り分ける。

(3)(2)のフライパンにバターを溶かし、白ねぎを炒める。小麦粉をふり入れ焦がさないように炒め、牛乳・蒸し汁・みそを加えとろりとするまで煮る。

(4)耐熱皿にほうれん草・かき・(3)を入れて、1.5cm角に切ったチーズを散らす。

(5)オーブントースターで焼き色をつける。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...14.3g
  • 脂質...14g
  • 炭水化物...18.9g
  • ナトリウム...610mg
  • コレステロール...46mg
  • 食物繊維...3.7g
  • カルシウム...300mg
  • 鉄...3.2mg
  • ビタミンA...420μg
  • ビタミンB1...0.19mg
  • ビタミンB2...0.43mg
  • ナイアシン...1.5mg
  • ビタミンC...39mg

食で健康づくり

かきはビタミン・ミネラルが豊富で、”海のミルク”といわれています。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ