コープCooking > 鍋物 > 野菜・きのこ鍋 > トマト鍋

鍋物

  • やさいたっぷり

トマト鍋

コープス完熟カットトマトの酸味、甘み、うまみがいきている♪コープスのウインナーともマッチした、野菜たっぷりの洋風鍋です。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約740円
塩分
2.5g
カロリー
350kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

ウインナー…4本

豚肉切り落とし…80g
塩…少々
こしょう…少々

きゃべつ…4枚
たまねぎ…1/2コ
セロリ…1/2本
三度豆…8本
にんにく(みじん切り)…1/2かけ
オリーブ油…大さじ1/2

〈A〉
トマト水煮缶(カット)…1/2缶
水…1と1/2カップ
チキンコンソメ…1/2コ
白ワイン…大さじ3
塩…少々
こしょう…少々

ミックスチーズ…30g

コープス商品材料

きゃべつ

きゃべつ

●有機質肥料を使い土づくりを行っています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●しゃきっとした味わいのキャベツです。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)豚肉に塩・こしょうをする。きゃべつは3センチ角、たまねぎはくし形、セロリは乱切り、三度豆は半分に切る。

(2)鍋に油とにんにくを入れ、色づいたら豚肉を加え炒める。三度豆以外の(1)の野菜も炒め、〈A〉を加えて煮る。

(3)切り目を入れたウインナーは温める程度に煮る。三度豆はでき上がる前に加えると色よく仕上がる。ひと煮立ちしたら、チーズをふり入れ、溶けたら火を止める。

食で健康づくり

トマトに含まれる赤い色の成分はリコピンで、熱に強いので煮込み料理にも向いています。残ったスープにパスタを入れたりごはんを入れてリゾット風に。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ