カップ寿司
キュートなトッピングで食卓が華やかに!子どもと一緒に楽しく作れるメニューです。
調理時間: 30分
材料費: 約955円
塩分: 2g (10コ分)
カロリー: 1700kcal (10コ分)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(径約6cm高さ約6cmのカップ10コ分)
米…2カップ
  水…2と1/4カップ
  
  すし酢…大さじ3
  いりごま(白)…大さじ2
  
  〈A〉
  ほうれん草…1/2束
  しょうゆ…小さじ1/3
  
  〈B〉
  鮭フレーク…大さじ3
  
  〈C〉
  たまご…2コ
  砂糖…小さじ1
  塩…少々
  
  〈トッピング〉
  えび…小4尾
  いくら…大さじ2
  絹さや…8枚
  にんじん(薄切り)…8枚
  きゅうり(薄切り)…1/4本
  刻みのり…適量
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)米は分量の水に30分以上漬けて炊く。炊き上がったらすし酢を混ぜ、いりごまも混ぜる。
(2)ほうれん草はゆで水気を切り、次にしょうゆを振って絞り、みじん切りにする。卵は調味料を入れて溶き混ぜ、いり卵にする。
(3)器(透明なもの)にすし飯・〈A〉・〈B〉・〈C〉をお好みに重ねて、軽く押さえながら詰める。
〈トッピング〉
(4)えびはゆでて殻をむき、2枚にそぐ。絹さや・花型に抜いたにんじんもゆでる。絹さやは斜め半分に切る。
(5)トッピングを彩りよく飾る。
栄養(10コ分)
- カロリー...1700kcal
 - 塩分...2g
 
食で健康づくり
野菜もたっぷり入った彩りのよい「おすし」です。カップに入っているので食べやすく子どもにもぴったりです。
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。