コープCooking > 魚料理 > > 鮭のちゃんちゃん焼きカレー風味

魚料理

  • やさいたっぷり
  • ~500円以下

鮭のちゃんちゃん焼きカレー風味

鮭と野菜を〈カレーみそだれ〉とバターで蒸し焼き。北国の浜料理風でパパレシピにぴったりの豪快な味。

9 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約420円
塩分
2.8g
カロリー
370kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

生鮭…2切
塩…少々
こしょう…少々

にんじん…1/3本
たまねぎ…1/2コ
ピーマン…1コ
きゃべつ…1枚
もやし…1/2袋
サラダ油…大さじ1

〈カレーみそだれ〉
カレールウ(フレーク)…大さじ1
酒…大さじ3
みそ…大さじ1と1/2
砂糖…小さじ1/2

バター…10g

コープス商品材料

にんじん

にんじん

●堆肥など有機質肥料を中心にしっかり、土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)生鮭に塩・こしょうをする。〈カレーみそだれ〉はカレールウと酒をよく溶いてからみそ・砂糖を混ぜる。

(2)にんじんは薄切り、たまねぎ・ピーマンは1cm幅に、きゃべつはざく切りにする。

(3)フライパンに油を熱し、鮭の両面を焼いて取り出す。野菜を一度に加えて軽く炒め、野菜を平らにしてから鮭を並べる。〈カレーみそだれ〉を全体にかけバターを散らし、ふたをして7~8分蒸し焼きにする。

(4)皿にとり、混ぜながらいただく。

食で健康づくり

ちゃんちゃん焼きとは「ちゃんちゃんと手軽に作れる」「ちゃん(父親)が作る」など諸説ありますが、旬の材料を手軽に炒めて食べる料理です。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ