コープCooking > 鍋物 > 魚の鍋 > 海鮮キムチ鍋

鍋物

海鮮キムチ鍋

4 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約2100円
塩分
3.8g
カロリー
350kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

生かき…2パック
たら…2切
もめん豆腐…1丁
白ねぎ…2本
洋にんじん…1/2本
にら…1束
えのき茸(少量)…1袋
もやし…1袋
はくさいキムチ…300g
にんにく…1かけ
ごま油…大さじ1

〈A〉
水…5カップ
鶏がらスープ…大さじ1
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ1

トック…200g

コープス商品材料

にら

にら

●有機質肥料を中心に、しっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●葉幅が広く揃いも良く葉に厚みがあるのが特徴です。
 部会では全圃場で特別栽培に取り組み環境に負荷の掛からない栽培に心がけています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)かきは手早く洗い水気をきる。たら・豆腐はひと口大に切る。白ねぎは斜め切り、にんじんは輪切り、にらは5cmに切る。えのきは半分に切り、ほぐす。にんにくはうす切りにする。

(2)鍋にごま油・にんにくを入れて炒め、香りが出たらキムチを入れてしっかりと炒める。

(3)〈A〉を加え、煮立ったら(1)・トック・もやしを加え煮る。

※キムチによって、しょうゆの量を加減してください

※トックとは、韓国のおもちです。しゃぶしゃぶ用のうす切りのおもちでもOK!

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...22.4g
  • 脂質...7.6g
  • 炭水化物...46.7g
  • ナトリウム...1500mg
  • コレステロール...45mg
  • 食物繊維...6.6g
  • カルシウム...192mg
  • 鉄...2.8mg
  • ビタミンA...237μg
  • ビタミンB1...0.29mg
  • ビタミンB2...0.37mg
  • ナイアシン...4.2mg
  • ビタミンC...36mg

食で健康づくり

海鮮の旨味が溶けこんだ、寒い日に身体が温まるピリ辛の鍋です。鍋料理は野菜をたくさん食べることができ、辛い料理は食がすすみます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ