なんきんのほうとう風鍋
- 25分
- 約740円
- 2.5g
- 330kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
豚肉もも切りおとし…150g
なんきん…1/4玉
うすあげ…1枚
だいこん…4cm
洋にんじん…1/2本
ごぼう…1/4本
白ねぎ…1本
だし…5カップ
みそ…大さじ3
煮込み用うどん…2食
(1)豚肉はひと口大、なんきんは1.5cm厚さのひと口大に切る。うすあげは細切り、大根・にんじんは短冊切りにする。ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにする。白ねぎは白い部分は斜め切り、青い部分は小口切りにする。
(2)鍋にだし・うすあげ・大根・にんじん・ごぼう・白ねぎの白い部分を入れ、柔らかくなるまで煮る。
(3)豚肉・なんきんを加え少し煮て、みそ・うどんを加え煮込む。ねぎの青い部分を入れ火を止める。
(1人分あたり)
- たんぱく質...16.7g
- 脂質...7.0g
- 炭水化物...50.6g
- ナトリウム...980mg
- コレステロール...26mg
- 食物繊維...8.0g
- カルシウム...206mg
- 鉄...3.3mg
- ビタミンA...542μg
- ビタミンB1...0.49mg
- ビタミンB2...0.28mg
- ナイアシン...4.4mg
- ビタミンC...64mg
ほうとうは山梨の郷土料理。小麦粉を練って細く切った麺を生のまま野菜と煮込み、味噌仕立てにしたものです。