※文字化けする場合はこちら
下記の文章をコピーしてメールに貼り付けて送信してください。
豚肉もも…5g だいこん…10g 洋にんじん…5g 里いも…5g だいこんの葉先…少々 昆布だし…100ml みそ…風味づけ程度にほんの少し
(2)だいこん・里いも・にんじんは皮をむき、2mm厚さのいちょう切りにする。
(3)だしに①・②を入れて蓋をし、柔らかくなるまで煮る。みそを少し、溶きいれる。
(4)あればだいこんの葉先を少しきざんで入れる。
少量なので沸騰したら弱火で煮ましょう。あくが出たら取りましょう。 だいこんなどの根菜類は、熱い中に入れて煮ると柔らかくなりにくいので、冷ましただしに入れて煮始めます。ミルクを足してももいいです。 大人用にまずつくり、途中から離乳食用に切ってつくると簡単です。
カミカミ期 離乳食