コープCooking > 肉料理 > 豚肉 > ゆで豚の生春巻き

肉料理

ゆで豚の生春巻き

透明感のあるライスペーパーが涼しそう・・・。パーティーに映える洋風アレンジの生春巻き。

4 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約600円
塩分
1.4g
カロリー
230kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・ライスペーパー…8枚
・豚肉切りおとし…160g
・水菜…100g
・きゅうり…1本
・ミニトマト…8コ

<ドレッシング>
・レモン汁…大さじ1
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・粒マスタード…小さじ1
・しょうゆ…少々
・オリーブ油…大さじ2

つくり方

(1)豚肉はサッとゆでる。

(2)水菜の軸は5センチに葉先は8センチに切る。きゅうりは縦半分の斜めうす切りにする。

(3)<ドレッシング>を作り豚肉・水菜・きゅうりを和える。

(4)ライスペーパーを1枚ずつぬるま湯に浸しサッと引き上げる。

※ライスペーパーは袋の裏を見て戻してください

(5))(4)に(3)を置き、水菜の葉先が出るようにして半分に折り、端から巻く。ミニトマトを添える。

食で健康づくり

中国料理に用いられる春巻きの皮は小麦粉ですが、生春巻きに用いるライスペーパーは米粉です。ぬるま湯で戻して使用します。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ