
かきのチャウダー
旬のかきを主役にした季節ならではのチャウダー、素材を小さめに切って口当たり良く仕上げましょう。

- 20分

- 約740円

- 1.4g

- 150kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・生かき…1パック
・たまねぎ…1/2コ
・セロリ…1/2本
・じゃがいも…1コ
・にんじん…1/3本
・バター…15g
・小麦粉…大さじ2
<スープ>
・水…2カップ
・チキンコンソメ…1コ
・牛乳…1と1/2カップ
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
・セロリの葉(みじん切り)…少々

牛乳


●生産者は、「きれいな水と空気」に恵まれた熊本県菊池市旭志の酪農家を限定しています。
●牛の糞尿を発酵させて堆肥をつくり、その堆肥を混ぜ込んだ元気な土で飼料を育てています。
●「土づくり、草づくり、牛づくり」という酪農の循環サイクルにのっとって生産しています。

(1)かきはサッと洗い、ザルに上げる。たまねぎ・セロリは粗みじん切り、じゃがいも・にんじんはいちょう切りにする。
(2)鍋にバターを溶かし、(1)の野菜を炒め、火を止めてから小麦粉をふり入れて、混ぜてなじんだら火をつけて焦がさないようによく炒める。スープを加え野菜が柔らかくなるまで煮る。
(3)牛乳・かきを加え、塩・こしょうで調味し、ひと煮立ちさせる。
(4)器に盛り、セロリの葉を散らす。

かきに多く含まれる亜鉛は、味覚を正常に保つ働きがあります。


