コープCooking > ご飯 > 寿司 > 洋風手巻き寿司

ご飯

洋風手巻き寿司

いつもの手巻きとは趣向を変えた洋風素材が決め手、生バジルの香りがさわやかさを演出します。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約1900円
塩分
2.8g
カロリー
570kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・米…2カップ
・水…2と1/3カップ

<合わせ酢>
・レモン皮(みじん切り)…1コ分
・レモン汁+酢…大さじ3
・砂糖…大さじ1
・塩…小さじ1
・オリーブ油…大さじ1

・サーモン(生食用・短冊)…200g
・ハム…4枚
・カッテージチーズ…50g
・アボカド…1コ
・レモン汁… 小さじ1
・たまねぎ…1コ
・バジル…1パック
・サラダ菜…1/2株
・焼きのり(手巻き用)… 24枚
・しょうゆ…適量
・練りわさび… 適宜
・マヨネーズ… 適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

米

●農薬・化学肥料の使用を一般栽培の半分以下に抑えて育てています。
●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●収穫したお米は、一定温度の乾いた空気を送り、火力を使わずに乾燥させて仕上げています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 米は分量の水に浸し炊く。炊き上がったら<合わせ酢>を混ぜ、すし飯を作り冷ます。

(2) サーモンは棒状に切る。ハムは半分に切る。アボカドは細いくし型に切り、レモン汁をかける。たまねぎはうす切りにし水にさらして絞る。バジルは固い茎を除く。

※レモンは黄色い皮の部分をみじん切りにしてから半分に切 り、汁を絞る。

汁の小さじ1はアボカドに、残りはすし酢に使います

(3) 器にすし飯・具・のりを盛り、わさびじょうゆ・マヨネーズを添える。

(4) のりにすし飯をのせ、好みの具を巻いていただく。

食で健康づくり

レモンの酸味成分のクエン酸には、食欲増進効果があります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ